募集要項

HOME 採用情報を知る 募集要項 保育士

保育士

仕事の内容

仕事内容

【乳児保育・幼児教育の業務】
0歳から2歳までの乳児保育と満3歳から6歳までの幼児教育の業務を行ってもらいます。
また、開園時間に応じて朝方と夕方の業務を行ってもらいます。
その他に、園運営に必要な保健安全衛生の取り組みと地域交流等の援助を行ってもらいます。

キャリアアップについて

それぞれ研修制度やメンター制度の取り組みを活用して技能を取得したり、OJTやOFFJTの取り組みを通して決められた業務を修得していきます。
キャリアアップの研修を提供します。
受講後の手当てが2年目以降5千円~8万円を昇給に合わせて月給に支給します。
詳細については「キャリアアップについて」のページをご確認ください。

園訪問について

園訪問については、随時行っております。
以下のフォームよりご確認ください。

待遇・福利厚生

給与 大卒 : 月給 188,000円 ~ (残業代別支給)
短大卒: 月給 183,000円 ~(残業代別支給)
専門卒: 月給 183,000円 ~(残業代別支給)
諸手当 ・業務手当、資格手当、処遇改善手当があります。
・通勤手当:距離に応じて月額6,000円まで支給します。 (距離延長対応あり)
・住宅手当は、実家が宮崎市、国富町以外の場合支給します。
昇給 年1回
賞与 年に3回(前年度実績:基本給の2.5月分)
別途処遇改善手当を支給します。
勤務時間 以下勤務時間でシフト勤務となります。

① 7時15分~15時45分
② 7時45分~16時15分
③ 8時30分~17時00分
④ 9時30分~18時00分
休日 年間休日:114日
休日:日・祝日と年末年始5日間と園指定の休日
園指定の休日:2週間ごとに1日休日 土曜日と平日を交互に取得する
有給休暇 勤務後半年から 法定休日のとおり
社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
定年 60歳 以後嘱託職員として65歳まで雇用 条件あり
福利厚生 育児休業制度:制度に準じてあります。

のぞみ保育園に興味がある

お問い合わせ・エントリー

採用に関するお問い合わせ・採用エントリーはフォームより行ってください。

問い合わせる

top